長久手に「ツキノニジ」という新しいベーグルの専門店が出来たとの話を聞きまして、早速行ってきました。場所は杁ヶ池の交差点の近く。VOLVOのカーディーラーの隣です。とっても雰囲気の良いお店で、まるでサロンのようなお洒落な雰囲気です。
長久手にお洒落なベーグルの専門店『ツキノニジ』がオープン
こちらが『ツキノニジ』のお店の入り口。ブライダルサロンのような清潔感ある入り口で、とっても高級感があります。
これは長久手に住む「ナガクテーゼ」達に人気が出そうな雰囲気だなと思いました。
お店の場所は?
名古屋から車で行く場合は東山通を長久手方面に向け走ります。そして杁ヶ池という交差点を右折。
VOLVOのカーディーラーが隣にあるので、場所がわかりやすいです。
電車で行く場合は「杁ヶ池公園駅」から徒歩5分程度。電車でも車でもどちらでもアクセスしやすいです。
壁面に大きめの看板が取り付けられているので、すぐにお店を見つけることが出来ました。
ベーグルが背景に描かれていて、何を販売しているお店なのか直感的にわかりやすいですね。
駐車場は?
お店のすぐ横に「ツキノニジ」と書かれた駐車スペースが5台分ほどあったので、とっても便利です。(正確な駐車台数はわからないです)
お店の雰囲気
サロンのようなお洒落な雰囲気の店内にベーグルが陳列されています。自分はお昼過ぎにお邪魔させていただいたので、商品が結構少なくなっていました。とっても人気のようです。
どうしても食べたいベーグルがある方は早めの時間に行くことをオススメします。
どういうベーグルが売っているの?
今回自分たちが購入したベーグルは全部で4種類。
Bigソーセージベーグル 300円 大きなソーセージがドーンと入ったボリューム満点のベーグル。パンを買う際にも必ず購入するソーセージの入っているタイプ。ソーセージが無いと始まらないです。
ドライトマト&クリームチーズ 250円 栄養価の高いドライトマトの入ったベーグル。生トマトの倍栄養があると話題になっていたのを以前テレビで見たことがあって、それ以来見かけたら食べるようにしています。
ポテトオリーブ250円 ゴロゴロオリーブが入った美味しそうなベーグル。マッシュポテトも。
抹茶&栗&つぶあん 250円 栗の渋栗がまるごと使用されていて、ポリフェノールたっぷり!
以上の4つのベーグルを購入してきました。他にもいろいろなベーグルがあって迷ってしまいました。
お店がお洒落なので、色々買うベーグルを迷っている時間も楽しいです。
イートインスペースも素敵です
店内には広々としたイートインスペースが!テーブルに注目してみて下さい。めちゃめちゃ格好良いです。
テーブルの表面がケースになっていて、そこにフラワーアレンジが閉じ込められています。
テーブルによって異なるアレンジメントが閉じ込められていて、どこのお席に座っても楽しめそうです。
自分たちはこの日は食事を済ませた後だったので、テイクアウトして家で食べることにしました。
買ったあとはお店の前でパシャリ!家に持ち帰って食べるのが楽しみです。
POINT星が丘テラス『トモカフェデリ』がオープンしたので行ってみました
POINT本山のコカブでパンをテイクアウトしてみました
食べてみた感想
次の日の朝食として食べることにしました。トーストするとよりおいしいですよと店員さんからアドバイスをいただいたので、全部少しトースターで焼いて食べてみることに。
どのベーグルもとってもおいしそう!
まずは大好きなソーセージのベーグルから。大きなソーセージと粒マスタードが食欲をそそります。
お肉感たっぷりのソーセージがモチモチ生地と相性が抜群!これは間違いない美味しさ。満足感があって、お食事にぴったり!
ポテトとオリーブが味のアクセントになっているベーグル。少しトーストすることで表面がカリカリになって美味しい!
中にはドライトマトとチーズがゴロゴロ入っています。トマトの甘みとチーズの濃厚な風味。ワインなどとも相性が良さそう!
栗とアンコがたっぷり入っていておいしい!お茶請けやおやつにも最適で、アンパンなどが好きな方は絶対好きだと思います。
店舗概要
今回紹介させていただいた「ツキノニジ」店舗概要です。
住所:愛知県長久手市根の神202 パークアベニュー1F
電話:0561-63-7888
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜日
まとめ
長久手にオープンした「ツキノニジ」は、お洒落な店構えと、おいしいベーグルが楽しめるお店!次回はイートインしてみたいですね♪
普段ベーグルを食べない自分でもすごく美味しいと思ったので、お好きな方は是非足を運んでみて下さいね♪
—
それでは最後に当店LITAの手作り体験ワークショップに来てくれたお客様の紹介です。
エレガンススノードームのワークショップ。二名様で遊びにいらしてくれました。
今回のお客様はなんと海外から来て下さいました。通訳の方が同伴であれば、どの国籍の方でもモノづくり体験が可能です。
みなさんのご予約お待ちしております!