こんにちは^^いっちーです。
LITAでは今新しい絵付け体験の準備をしております。
こちらも楽しい体験になりそうでワクワクします。。!
出典:http://nurse-cube.com/coconas/45315.html
さて皆さん、お盆や夏休みはゆっくり過ごせましたか?
私は、実家の岐阜に帰省しました。
BBQや花火大会、盆踊りなど、家族で楽しい時間を過ごせましたよ^^
季節は流れ、9月になりましたね。
夏の終わりって感じがして、ちょっと寂しい気持ちになりませんか?
一気に秋の足音が聞こえてきたここ最近。
夏も短いけど、秋もまた短い…
巡る季節を丁寧に過ごしていきたいものです。
秋と言えば。。!!
みなさんはどんな事を思い浮かべるでしょうか?
食欲?音楽鑑賞や読書?
美術館へ行ったり、気の置けない友達と美味しい物を食べに行ったり。
秋の夜長をお家でゆっくり過ごすのもいいものです。
皆さんはこの秋、どんな事をして過ごすのでしょうか^^
私がこの秋したい事は、ずばり。。。!!
映画鑑賞です!映画館に行ったり、家でゆっくりDVD鑑賞をしたいと思っています。
というのも、実は少し前に、久しぶりに映画館へ行ったんです。
その時に見た映画が、とても心に響きまして。
これまた久しぶりに号泣しちゃいました。
知り合いの方がインスタにアップしているのを見て
是非見に行きたいと思っていたのですが
タイミングよく映画館に行く事ができたのです。
映画は好きで、数年前までは、DVDを借りては
しょっちゅう見ていたのですが、
最近では全く見なくなっていて、ましてや映画館なんて
ホントに本当に久しぶり。
映画館の雰囲気って大好きです。
大きな映画館もいいけれど、私は小さな映画館が好きです。
学生の頃は、時間を見つけては、よく一人でも行ったものです。
「伏見ミリオン座」って皆さんご存知でしょうか?^^
アート系の映画や、味のある映画。
ひっそりと、小さな世界の物語をのぞいているような気持ちになる映画など。
大衆受けするものばかりでは無いのですが、
なかなか興味深い内容の映画がやっていたりします。
今回もそちらにお邪魔しました。
タイトルは「LION/ライオン ~25年目のただいま~」
実話を元に作られた映画です。
5歳で迷子になった子供と、その家族の物語。
人権問題で、考えさせられたり、心が痛むシーンもありました。
現代文化の発達のすごさを感じたり、
信じて諦めない気持ちの凄さを目の当たりにしたり。
子を思う母親の計り知れない愛の大きさ。。
そう、私は特にそこに心打たれてしまいました。。
母親の偉大さに涙しずにはいられませんでした。
映画館を出る頃には、目がぱんぱんに。。
久しぶりの映画館。
大きなスクリーンや、その雰囲気にも影響されたと思います。
そんな出来事があり「あ~、やっぱり映画っていいなぁ」
と思ったのです。
さて、よく会話の中で
「好きな映画は何ですか??」って聞かれることありませんか?
そんな時、私は考え過ぎて1時間くらいかかりそうになるので 笑
その答えを決めています。といっても本当に好きなものなんですけれど^^
今回は、その中から邦画をご紹介します。
まずひとつめ
「スワロウテイル」
少し前の映画になりますが
歌手のCharaさんが出ていて、Charaさんファンの私としては
とてもたまらない映画なのですが、そうでない方にとっても
一度は是非見て欲しい映画です。
映像も素敵だし、内容も、Charaさんが歌うシーンも主題歌も
私は全部すきで。。
ノスタルジックな映像の中、時にぶっ飛んでいるシーンもあり
それが物語に強弱を与えていたりして。。
あ~~思い出していたら見たくなってきました^^;
言葉では伝えきれないですが、とても素晴らしい映画です。
この映画にでてくる『YEN TOUN BAND』CDも出ているのですが
これも本当に素晴らしい音楽です。
悲しくて美しくて、もろく壊れそうな何か。
私が、この映画や音楽から感じることです。
ふたつめ
「ゆれる」
オダギリジョー、香川照之、真木よう子など
演技派の俳優さん達の演技一つ一つに引き込まれます。
物語の初めに登場するオダギリジョー演ずる、アバンギャルドなカメラマン、
めちゃくちゃカッコイイです 笑
ストーリーの前半と後半の温度差。登場人物たちの変化。
見ていると、私は途中から心がついていかなくなるのですが。。
苦しくなるし、何とも表現できない気持ちになるのですが。。
なぜか。いい映画だと、何度でも見たいと
そう思わせる映画です。
少し重たい内容でもあるのですが、人間の心理を追求し、
その真実を極限までスクリーンに表した映画だと思います。
秋の夜長のお供に、ぜひご参考にしてみてください。
以上いっちーでした^^
ではお客様紹介です。
3名様で遊びに来てくれました!
新しい絵付けの体験の詳細は後日掲載します^^