こんにちは!みっきーです^^
寒くなってきましたね~
2016年も少しずつ冬が近づくことにワクワクしていましたが
そんなことも言ってる場合じゃなくなってきそうです
愛知県豊田市では11月から紅葉がライトアップされるようなので
友達と見に行こうかと思っているのですが
学校の木々を見ていると、葉が落ちて丸坊主になっている木が多くて、、、
もう秋は終わるのでしょうか?(´;ω;`)
せめて私が見に行くまでは綺麗に紅葉していてほしいです(笑)
これはわがままなんでしょうか?
さて、ドライフラワーのちょっとしたお話をさせてください☆彡
~ギリシャ神話の話です~
ある花を愛する王の娘が
恋人から届く花がすぐ枯れてしまうのを悲しんでいました
そこで思いついたのがドライフラワーにすることだったんですね、
その花々を乾燥させることによって
いつまでも大切にしたと言われています。
生き生きとした枯れる前の花は
何よりも綺麗ですが乾燥させることによって
味が出て、枯れることなく
飾っていられます
素敵ですね^^
LITAではドライフラワーリースの体験や
ジェルキャンドル、ボタニカルサシェなどで
ドライフラワーを扱うことが出来ますよ^^
ではお客様紹介です。


レジンジュエリーのワークショップ(手作り体験教室)。
女子二名様で遊びにいらしてくれました☆
どれだけ外が寒くても室内で快適にハンドメイドを楽しめますよ^^*
みなさんのご予約お待ちしております!