仲間や家族と写真を撮るときあなたはどんな顔をしますか?
お客様の傾向を見ていると男性より女性のほうが写真好き率が高い気がします。
以前『男は未来に拘り、女は過去に拘る』という言葉を聞いたことがあるのですが、
写真というのは全て過去の風景を切り取った物なので、あながちそれも間違いではないのかなって思ったり。

写真に写るときの表情でどんな性格か大体わかるという話を本で読んだことがあります。
もちろんそんなのは迷信だと思うのですが、せっかく覚えた情報ですので、出し惜しみなく
共有していきたいと思います^^
良かったら話のネタにでもしてください☆
あなたはどんな感じで撮る??
1.キメ顔で自分が一番良く見えるように撮る
これは想像しやすい通り、自信家でちょっぴりナルシストな傾向のある人です。
自分に自信があるので周りをグイグイと引っ張るリーダーシップを持っています。
目立つので味方も敵もどちらも作りやすい一面があります。
恋愛においては健気に尽くしてる私素敵!!みたいに自分に酔う傾向があるようです。笑
どちらかというと好きになるより好かれた方が相性良いみたいですよ☆
2.自然体過ぎて写真写りがいつも悪い
いますよね。なぜかいつも写真では目をつぶってしまっていたり^^
こういう人は場の空気に合わせたりすることが得意な人のようです。
けれど主体性には少し欠けていて、優柔不断な一面を持っています。
恋愛においては持ち前の優しさで、損得勘定せず相手に尽くすのですが、退屈な人だと思われて損をすることも。
3.変顔したり、目線をカメラに合わせなかったりする
普通じゃつまらない!と考え、私は個性的だよ!というアピールがしたい人のようです。
恥ずかしがりやですが世間の常識や形式を嫌い、何事にも面白さや楽しさを求める傾向があります。
恋愛においては、自分独自の恋愛論みたいなものがあって、これはヨシ。これはダメ。といった拘りが強いです。
お洒落じゃなきゃイヤだとか、背が高くなきゃイヤといった感じです。
ストライクゾーンは狭いですが、同じ価値観の人を大切にして、そういう人とはとっても長続きします。
どうでしょうか?当たっていますか?
もしかしたら写真を見直して、確かにそうかも!!って思う部分があるかもしれません^^
ではお客様紹介です。

タニクグラスのワークショップ(手作り体験)。
二名様で遊びに来てくれました!
みなさんのご予約お待ちしております。