どんなに寒くてもペラペラのコートが好きです。阿部です。
────立ち止まるか、走り続けるか────というお話。
芸術家、音楽家、作家、経営者、デザイナー。
他にも色々あると思うが、自分の力で有形無形の何かを生み出し、
それが評価されて生業として生きている人間は、人よりも『孤独』を感じやすいという。
そして、私の周りには「今のままが良い」と口にする人がたくさんいる。
人それぞれの生き方に泥を塗るつもりも無ければ、ケチをつけるつもりも無い。
むしろ胸を張ってそう言える事が羨ましくすら思える。
ただ「今のままが良い」という言葉を聞くと、とても寂しい気持ちになる。
それが私にとって『孤独』を感じる瞬間。
私とは全く違う景色を見て生きている人間に見えるからだ。

なぜなら私達には立ち止まる事が許されない。
立ち止まれば残酷に時間は流れ、作り上げてきたもの全てが置き去りにされてしまう。
走り続けて適応させることでしか生きることが出来ない。
平等に与えられた時間の中で『今の自分に何が出来るか』を模索し、実践する以外に生きる道は無い。
けれどそれは果たして本当に私達クリエイターに限った話だろうか。
もし『今』をとても気に入り、大切に思い、長続きさせたいと思うのであればこそ、
水面下での機敏な変化が求められているような気がする。それこそ呼吸するかのように自然に。
両の手を合わせて星に願ったところで現状維持が叶うとは限らず、
それでも『今のままで良い』と胸を張って言えるのならば、それはきっと繊細で難しい生き方を受け入れることが出来る強い人だ。
そうだとすれば、自分の選んだ立場は決して難しい生き方では無いのかもしれない。
立ち止まるよりも走り続ける生き方のほうが、弱者たる私には合ってる。そう思った。
───

LITAは新しい事を探し回り、これからも走り続けます。
そして私達が出した一つの大きな答えも、もうじき出ます。
今後もご期待下さい。
ではお客様紹介です。

ボタニカルサシェのワークショップ(手作り体験)。
二名様で遊びにいらしてくれました。
みなさんのご予約お待ちしております!