最近掃除に目覚めましたLITAです。
さて今日のブログテーマは『自分のブランド立ち上げ手順』です。
服やアクセサリーや雑貨など小物が好きな人って誰でも一度は憧れたことがあると思うんですよ。
なんのブランドを立ち上げるかでも変わってきますが、
やってみたいけど行動が出来ないって方にこれだけは言っておきたい。
「立ち上げるだけならそんな難しい事じゃないですよ。」
ブランドってみなさんなんだと思います?
私は『魂(スピリット)』だと思ってるんです。
本気で何かに取り組んでる人って、周りからリスペクトされるんですよ。
趣味程度でお気楽にやってたら誰も見向きもしません。

本気でやってるとどんどん周りを巻き込んで、
そんなあなたを見て憧れる人たちが現れて少しづつあなたの物が売れるようになります。
いずれ雑誌やテレビからも取材依頼がくることもあるでしょう。
自分の拘りや思いを魂として物に込めるわけですね。服でもアクセサリーでも雑貨でもなんでも同じ。
拘るポイントが品質だったり、安さだったり、人々の暮らしを良くすることであったり。
なので立ち上げたい!と思う頃にはほんとは誰でも自分の作ってみたい物のビジョンってあるんですよね。
なので手順の第一歩は『自分が納得出来るものをなんでも良いから一つ作ってみる。』
ということ。
そのプロセスを踏まない限り、あなたのブランドが誕生することは無いです。
私もお店をオープンさせる前は自分で立ち上げたブランドのアクセサリーを
ネットで少し捌いたりとかやっていた経験があります。
今はモノ単位より、お店単位で成長させることにとても楽しさを感じていますので、
LITAっていうお店のブランドを高めていきたいということになりますね。
そしてまだ嬉しいことがあって、
当店に体験や月謝制教室で来てくれた方の中には既に
自身のブランド立ち上げデビューした人がいるというところ。
こういう人には前線でどんどん活躍してもらえたらと。
私もゲームやネットやってる場合じゃないですね。笑
もっと情熱を持ってこれからも魂であるLITAを成長させていかなければ。
初めてのモノ作りに迷ってるって方は、LITAを遠慮なく利用してください。
当店はたくさんの体験があるので決められないという方に、個人的イチオシのワークショップはこの二つです。
リッチグラデーションキャンドル


イチオシにした理由はモノ作りを始める上で、キャンドルはスタートさせやすいからです。
けれどやってみると意外と奥が深いので拘りだしたらキリが無いという面白さもあります。
押し花のiPhoneケース


このワークショップは樹脂を使うので、他の手作りに応用させやすいという点で
イチオシに選ばせていただきました。
当店ではスマホケースを作っていただいていますが、
アイデア次第で色んな物に経験を落とし込むことができます。
何を作るか迷っている方はどちらかにしてみてはいかがでしょうか?
モノを作るってとても楽しいですよ^^
自分でブランド立ち上げたいけど、何したら良いのか手順がさっぱりわからないってあなたも
一度LITAの手作り体験に来てみてはいかがでしょうか。

それでは当店のお客様紹介です。

ピローミストのワークショップ(手作り体験)。
女性二名で遊びに来てくれました!
今日は熱く語り過ぎました笑
それではみなさんのご予約お待ちしております!!