ガッツリと仕入れたキャンドルの材料ですが、あまりの反響で既に材料が残り半分くらいになってきました。
キャンドル制作の際の材料は手作りによる部分がとても多く、スタッフや私の頑張りに大きく依存しています。
なので、予め用意出来るように早めにご予約いただけましたら確実なご案内が可能です^^
お客様にしていただく作業は他のワークショップ(手作り体験)と比べるとかなり簡単。
なのでお子様や不器用な方でもしっかりと形になりやすいです。
キャンドル作りは技術よりも感覚と経験が重視されます。拘りのある方は、何度かチャレンジしてみることで
美しい色の出方を身に着けることが出来るかと思います☆
持ち運びもしやすい為、観光で名古屋、愛知県に来られた方にもgood♪
それでは当店のお客様紹介です。

リッチグラデーションキャンドルとタイルフォトフレームのワークショップ(手作り体験)。
3名様でお越しいただきました!
アロマの香りは追加で500円の追加料金をいただいているのですが、
ワンコインで上質な香りを楽しめますので、ほとんどの方が追加してくれています。
始めは『香り無しの方が半分、香り有りの方が半分』くらいかなーと思っていたので、
これは嬉しい誤算でした。
教室行くほどではないけれど、
お試しでアロマキャンドルを制作してみたい!という方もお気軽にご予約下さい